LED事業

LED事業では、電力供給コストを削減するためのご提案をさせていただいております。組合員様であれば、組合員様価格でLED蛍光灯への切り替えが可能です。
LEDとは
LEDは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード:半導体)の頭文字をとったもので、エルイーディーと読みます。発光ダイオードとも呼ばれており、 青色LEDが開発されたことで高輝度白色LEDが実現し、最近ではコンビニエンスストアやスーパーの蛍光灯などに使用されております。次世代の照明として各企業で使用され注目を集めています。
当組合をご利用いただくメリットについて
電力供給コスト削減と温暖化対策についてのご提案をさせていただいております。LED事業について、ご不明な点などございました場合、当組合までお気軽にお問い合わせください。
ご利用いただけるサービスについて
製品は、40W蛍光管型LEDをご提供させていただいております。樹脂製で割れにくく、地震の際にも安全な水銀などを含まないLED蛍光灯への切り替えを行うサービスのご提案になります。
サービス詳細
製品については、詳細よりご確認ください。
製品をご利用いただくメリット
・紫外線がほとんど出ないので、虫を寄せつきにくく衛生的。
・熱発生も少ないので被照射物(展示物・商品)などを痛めない。
・樹脂製で割れにくく地震の際にも安全。他照明に含まれる水銀などを含まない。
・低温状況下でも瞬時に点灯・消灯が可能。冷凍庫にも最適。
・演色性が良く本来の色を忠実に照らし、高い照度で明るく見える。
・消費電力とCO2排出量を同時に削減。省エネ法の対処にも最適。コスト削減と温暖化対策を同時に行うことができる。
導入事例
導入事例については、詳細よりご確認ください。
ご利用方法について
組合員様は、LED事業について以下よりお問い合わせください。当組合に加入されていない企業様は、お問い合わせの上、加入手続き後に組合員様価格でご利用いただけます。
お申し込み、お問い合わせについて
LED事業のご利用を希望される方は、以下よりお問い合わせください。